今夜はこの映画(DVD)を観ました。
『世界はときどき美しい』
監督:御法川修

日常にあるようなこと・・・
それを詩的に表現した
5編のオムニバスムービー
ひとはそれぞれに思うことがあり、
それは普段何気ない当然のこなのだろうけど、
そこには何かたいせつなの意味があることを
気づかせてくれるような作品です。
そして、この映画は、
8㎜フィルムで撮影された映像がどこか自然で・・・、
独特のノイズ感が詩的で・・・、
なんか、癒されます。
そして、
カメラアングルがとても素晴らしいです。
おそらく、
多くの人に受け入れられるような作品では
ないかもしれません。
だけども・・・
僕はこの映画が好きになりました。
『世界はときどき美しい』
監督:御法川修

日常にあるようなこと・・・
それを詩的に表現した
5編のオムニバスムービー
ひとはそれぞれに思うことがあり、
それは普段何気ない当然のこなのだろうけど、
そこには何かたいせつなの意味があることを
気づかせてくれるような作品です。
そして、この映画は、
8㎜フィルムで撮影された映像がどこか自然で・・・、
独特のノイズ感が詩的で・・・、
なんか、癒されます。
そして、
カメラアングルがとても素晴らしいです。
おそらく、
多くの人に受け入れられるような作品では
ないかもしれません。
だけども・・・
僕はこの映画が好きになりました。
スポンサーサイト
| ホーム |